ほ・・・
・・・ほう
『融資』 じゃなくて『ゆうし』。
親切だね・・・
漢字が読めなくても大丈夫。
世の中にはびこる貧困(情弱)ビジネス。
弱肉強食の現代社会においては仕方がないのかな?
貧困(情弱)ビジネスといえば
このブログ開設初期に”あるコメント”がきたことがある。
その内容は以下。
イツカさんへ
私は40代の無職男性です。
最近失職し生活に悩んでいました。
でも、ポ〇ントサイトや口座開設等を行うことで〇〇万円ほど稼ぐことができました。
ただ、1人1口座まで等の制限があるためこれ以上稼げません。
もしイツカさんの住所や名前等の個人情報を渡していただけるなら
代わりに私が面倒な手続を全て行います。
利益は50%ずつでどうでしょうか?
ご連絡お待ちしています。
〇〇より
(原文は保存するのを忘れていたので消えてしまいました^^;
記憶をたよりに再現しました。)
個人情報の価値を理解できないバカだと思われたことは・・・
よ~~~くわかった・・・笑
(´、ノ`)フフッ
あと、50%搾取・・・暴利・・・w
ただ、そんなことよりも・・・
いかにもな情弱を狙って
(特にブログ開設当初は今よりも気弱で困っている人である空気が出ていたと思う・・・(実際に困っていたし・・))
こんなコメントを・・・送ってくるなんて怖すぎ・・・・・・
:;(∩´﹏`∩);:
プラス・・おかしい・・・・・・
(●´艸`)フ゛ハッ
・・・と、二重に震えた過去を思い出した・・・笑
もちろんスルー。皆さんも気を付けてくださいね。
A(悪徳金融業勤務) 「電話ボックスに貼るポスターで~きたっ!」
B(悪徳金融業勤務・Aの上司) 「お!おまえ、偉いな!俺らの客は漢字が読めない奴多いからな。顧客目線に立ってるね~w」
ヾ( ゚∀゚)ノ゙
こんな会話が展開されていたりして・・(妄想)
w
いつもブログ村ランキング応援してくださりありがとうございます!
ブログ更新の気合が充電されます^^
スポンサー
【今年のお盆関係の記事】
スポンサー