もしも友人に
就職したけど5日で辞めたい
と相談されたら・・・
多くの人は何て答えるだろう?
5日で退社シリーズの始まりは・・・
からです。
つづきモノなのでもしよかったら最初から・・・ぜひ・・・
4日目 夜 23:00~
約4インチの長方形の機器から発せられるブルーライトの光を眺めつづけること2日目。
ITインドア女
あきば男
※
ITインドア女さん=活動的なリア充妹の姉でインドア派。学生時代の友人。数学が好き。ネトゲ廃人になった過去あり。
あきば男君=学生時代のサークルの友人。おたく風ルックス(ぽっちゃり&眼鏡&チェックシャツ愛用)で物知り。ネットが趣味。エリート職に就いて以来、リア充人間へと変身中。
この2人の名前と
接続しています
の文字が画面に表示されたまま・・・
2日目と3日目においては・・・とうとう・・・・・・
接続されることがなかった。
両名は私の参謀なんだ(←勝手にw)
━─━┗[ *゚Д゚* ]┛━─━
出ろよ
出ろよ~~~!
出てくれよ~~~~~~~!
月に20日以上電話で話をする仲だろう?
こんな時に限ってなぜ電話に出ない?
うわあああああああ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
8時間、通勤時間なんかを入れると10時間以上拘束されている私が悪いのか?
・・・とかなんとか心の仲で絶叫していると
ついに・・
ITインドア女さんが電話に出てくれた。
ああ・・やっと・・・!
やっとぉぉぉ~~~っ!
(/□≦、)!!
ちなみにこの頃、ITインドア女さんは、まだIT企業には就職しておらず
コンビニ店員をしていました。
(コンビニ店員だから不規則な生活スタイルだった・・)
その後就職活動を始めIT企業に就職。
現在は正社員として平穏な社会人生活を送っているようです。
数日前一緒にポケモン捕まえましたw
私:「就職した会社を辞めようと思うんだけど」
IT女さん:「は?早すぎるでしょ?」
私:「A子さんも辞めるって言っていて・・・酷い会社だと思うので・・・」
IT女さん:「その子が変なだけでしょ!」
・・・
私:「でもバイトの期間中に辞めたほうがいいと思って」
IT女さん:「そんなの関係ないんじゃない?」
「せめて1カ月とか2カ月働いてみてから考えればいいんじゃない?」
私:「関係ないって・・関係あるでしょ!?」
IT女さん:「ないと思う」
(。-`ω´-)キッパリ!!
IT女さんの主張が私にはよくわからなかった。
関係・・・あると思うんだけどな・・・・・・
でも、私は彼女を・・すごく頼りにしている・・w
失望されたくないな・・・
っていうかこの人が言うなら、私が間違ってたってことなのかな?
IT女さん:「変な社長なんていくらでもいるでしょ!」
「たしかにその人はちょっとアホっぽいけど」
・・・
内定をもらった時、彼女はご飯をご馳走してくれた。
トンカツ屋さんでw (私の好物です 笑)
そもそも この就職、いいと思っていた?
少しは評価していた?
私があそこで働くことに意味はあるの?
・・・
その後、あきば男君(夜型生活満喫中)とも電話が繋がった。
あきば男君は
わからない
を繰り返していた。
最終的には
どっちでも大丈夫
だとか・・言っていたような気がする。
そしてブラック企業に勤めている女の人(事務員・5日の会社と同業種)の話をきかされた・・・・・・
・・・
5日で辞めるか否かについて・・
親には何も相談しなかった。
そもそも
内定をもらった時に提出する書類の関係上、
内定の事実は伝えていたが
いつから入社するとか
実際に入社したとか・・・・・・
・・・そういった基本情報は一切伝えていなかった。
理由は
逃げやすくするため ^^;
半無意識に・・・バイトでの5日間で
ダメだと思ったら早期撤退したいと思っていた・・・w。
地位が人を作るんだ
私はアルバイターなんだ。
短期アルバイターなんだよ
でも
・・・参ってしまった。
IT女さんに幻滅されるなんて生きていけない。
Youがそういうならもう少しここで働いてみてもいいかもしれない・・・
新しい環境、フルタイム勤務、電車通勤・・・変わった職場の人たち・・・・・・
不慣れなことが続いたせいか
私の気は明後日の方向へ触れていた
昨日もたくさん応援してくださり本当にありがとうございます!
本日ももう一記事更新予定です^^♪
スポンサー
【関連記事】
↓退職を告げる編(緊張の場面)
↓ブラックで働いていた人々(特徴は案外〇〇)
↓ブラックで働いている人々(不思議な人物)
<↓つづきを読む>
スポンサー